137.「大阪府警で準捜索願をとりさげておくよ」

  1. 朝飯前の朝飯

「大阪府警で準捜索願をとりさげておくよ」

 わたしは行方不明の長女を捜しだせないいらだちから家族写真を前に腕ぐみ、びんぼうゆすりしながら安否を待った。

 その間、アスカ葬祭の木林健伍氏からは何度か「導師を決めましょう」と催促がある。

 そんなとき千葉大病院から電話があった。

「おくさんの化粧水等の忘れ物を早めにとりにきてください」

「わかりました。長男を向かわせます」

 長男に頼んだがあーだこーだといって結局、受けとりにいったのは陽が落ちる夕刻となり、ようやく「病院へついた」との連絡がある。

 その直後の、なんと数秒後に長女から電話だ。

「おとうさん、おかあさんがいないんだけど?」

「おい、ほんまにおまえ(長女)か? 生きとるんか? いまどこにおる?」

「千葉大病院の緩和科病棟の公衆電話からかけている」

「おかあさんはけさ亡くなった。いいか、早まるなよ。そこにとどまっておけ。弟(長男)が行くから動くな。じゃな」

「うん」

 すぐに長男へ電話する。

「ね、ねえちゃんが、か、緩和科病棟の公衆電話前にいるらしい。おかあさんが亡くなったことをつたえたから気が動転しているかもしれない。すぐに向かってやってくれ!」

「わかった!」

 長女は大阪でおきびきにあい、カバンの中へ入れていた財布・携帯電話を捨てられ、派出所でお金を借りてほうほうの体で千葉までたどりついたらしい。

 わたしは急いで大阪の弟へ連絡する。

「長女が戻ってきた!」

「ほんまにー。そりゃあよかった!」

「大阪府警によろしゅう言うといてくれんか?」

「わかった。準捜索願をとりさげておくよ」

「ありがとう!」

 わたしは亡き妻にはこう呼びかけた。

「長女を生かしてくれてありがとう! これから家族5人でがんばるから、見守ってくれよ!」

 派出所と大阪府警は連携がとれていないのだろうかとも思ったが、そのことは長女帰還の歓びでかき消された。

(つづく)※リブログ、リツイート歓迎

アメーバブログへ

関連記事

朝食前の朝食_アイキャッチ

25.悪性黒色腫の切開手術

悪性黒色腫の切除手術 きょう8月29日は、妻の、お腹に続いて背中の手術だ。 わたしは朝ごはん後、7時45分に家を出て、千葉大病院の皮膚科へ8時50分着。…

朝食前の朝食_アイキャッチ

22.朋あり遠方より来る

朋あり遠方より来る 原稿作成に取り組んだのち千葉大病院へ行く。 妻は「きょうの注射は、板東真子先生だったのよ」と言う。わたしが「どうだった?」と不安そう…

朝食前の朝食_アイキャッチ

エピローグ

エピローグ メラノーマ(悪性黒色腫)の再発・転移で逝った亡き妻の日記を読み返してみて、あのときなんで彼女の苦悩にもっと寄り添ってやれなかったのかと自らの未熟さ…