286.「トップになりなさい。次の会社でもがんばれるから」

  1. 朝飯前の朝飯

「トップになりなさい。次の会社でもがんばれるから」

 笹原母、いな新妻はうちの子どもたちにもこころをくだいてくれた。

 長男には「あなたは端正な顔だから俳優だってできる」といって美容家の秋野和代氏にあわせてくれたが、それに長女も便乗して質問したという。

「いまの職場をやめたいのですが」

「成績は?」

「まだ結果がでていません」

「だったらいまの状態でやめて次の会社へ行っても同じことだと思うよ」

「ではどうすればいいのですか?」

「いまの会社でトップになりなさい。そうすれば次の会社でもがんばれるから。悪いイメージを引きずらないためにいいイメージをつくるの。負け犬根性で移っても同様の結果になるからね」

「わかりました」

 長男はひとこともしゃべらないでおわったらしい。

 次に長女とわたしは誕生日に、スタイリストの茶場縁氏によるカラー診断とコーディネートのコンサルティングをプレゼントされた。

 茶場氏は「人間にはカッコよく美しく見せてくれる色があり、だれもがそれぞれスプリング、サマー、オータム、ウインターの季節の色に属する。それがマッチしていれば例えば女性が薄化粧でも綺麗に見える」という。

 わたしはオータムで紺やこげ茶、深緑、濃いクリーム色、金赤、長女はスプリングなのでパステルカラーを身につけるように言われ、三越とユニクロでフィッティングした。

 そのころ長女は秋野氏の助言どおり瞬間風速ながら社内で成績をトップにして、茶場氏が新規開業した未病の会社へオペレーター見習いとしてトラバーユすることになった。

アメーバブログヘ

関連記事

朝食前の朝食_アイキャッチ

23.泣かない三男

泣かない三男 千葉大病院で妻を乗せ、海浜病院を訪ねる。看護婦さんから「(三男は)きのう初めてお風呂に入ったんですよ」と言われる。妻は三男を抱っこして、ミルクを飲…

朝食前の朝食_アイキャッチ

33.診断書の中身

診断書の中身 損保会社へ電話して、新しく購入したタウンエースを妻名義で加入、カムリはわたしの継続にする。 生保会社には、三男入院の保険適用の可否を尋ねる…

朝食前の朝食_アイキャッチ

44.明朗快活になった三男

明朗快活になった三男 妻は短期大学幼児教育科卒で保育士の免状を持っていて、子どもとの向き合いかたがとても上手だ。 しかし、退院してから最初のうち、三男だ…