223.「こんな上司のもとで働きたい!」

  1. 朝飯前の朝飯

「こんな上司のもとで働きたい!」

 会社では部長から次長へ降格になったが、ボランティアのフォーラムでは大物の招聘に成功する。

 第33回…大山泰弘氏(日本理化学工業会長)「知的障碍者に導かれた企業のあり方」

 第34回…宮端清次氏(元はとバス社長)「奇跡の復活劇を生んだ はとバスのプロジェクトX」

 第35回…渡辺英彦氏(富士宮やきそば学会会長)「地域ブランドは“ホラ吹き”がつくる!! 220億の経済波及効果を生んだ富士宮やきそば」

 第36回…畠山重篤氏(牡蠣の森を慕う会会長・京都大学フィールド科学教育研究センター社会連携教授)「森は海の恋人 ~リアスの海辺から~」

 とくに1月の宮端氏は、4年連続の赤字無配で金融機関からの借金も70億円に膨らみ、いつ倒産してもおかしくなかったはとバスへ単身乗り込み、社長として初年度黒字、4年間で累損一掃し退任、みごとな引きぎわを示した。

 成功の秘訣は「現場に赴き、現場からあがった声を吸収し経営にいかしたまで」とあくまでも控えめ。

 あらためて「こんな上司のもとで働きたい!」「経営者の鏡」と思わされた。

アメーバブログヘ

関連記事

朝食前の朝食_アイキャッチ

38.妻の珍しいグチ連発

珍しい妻のグチ連発 妻と長女と、開店したばかりの「日本一規模」ホームセンター、カインズホーム茂原店へドライブ。 網戸の網や泡盛を買う程度だが、妻が長時間…

朝食前の朝食_アイキャッチ

11.入院前夜

入院前夜 あまり寝付かれなくて朝5時に目が覚める。「そうだ、会社へ行こう。会社で加藤佳寿夫専務(当時)へ報告し、当分のあいだ休暇をもらわなければ」と思い…

朝食前の朝食_アイキャッチ

26.ひとりで食事ができる

ひとりで食事ができる 妻に「いびきをかいていたね」と言われる。痛みが緩和し、冷静になってきたのかもしれない。わたしが「調子はどう?」と尋ねると「きょうはだいぶい…

朝食前の朝食_アイキャッチ

119.「もう抗ガン剤はイヤ!」

「もう抗ガン剤はイヤ!」 千葉大病院で起床後、しばらくして皮膚科の松島弘之教授の回診ある。 その後、脳外科の石立保男医師の説明に質問した。「腫瘍…