1. プロローグ

  1. 朝飯前の朝飯

   妻の背中に1ミリ台の白い突起物ができた。

   地元のクリニックでは「切ってはいけない」と言われながら千葉市土気(現・千葉市緑区土気)の診療所で「切りましょう。大丈夫」と言われた。

   妻は「大丈夫」のことばを信じて切開した。

   だが、根っこを残して切ったためか、やがて切っても切っても黒く肥大化する。

   千葉大学付属病院では、「メラノーマ(悪性黒色腫)、いわゆる皮膚ガン。黒さといい大きさといいステージ4で、5年以内に死にいたる確率は80%」と宣告された。

   目の前が真っ暗になりながら、同時に「10年もてば大丈夫」のことばを信じた。

   第四子の帝王切開の2週間後に、背中の患部と脇のリンパ節を切り取る大手術が行なわれた。

   妻は10年もったが、12、3年後に肺と脳へ転移、メラノーマが再発し、再び闘病生活へ。

   家族は一縷の望みを信じて協力しあったが……。

   これは起伏に富んだ二十余年の家族の記録だ。

※リブログ、リツイート歓迎

アメーバブログへ

関連記事

朝食前の朝食_アイキャッチ

48.長男のイジメ

長男のイジメ 5月に幼稚園のPTA総会を終えて晴れて無役になってまもない土曜の昼さがり、自宅へSと名乗る女性から1本の電話がかかってきた。「中学校で息子…

朝食前の朝食_アイキャッチ

52.地域のリーダーを育てる

地域のリーダーを育てる 小学校のミニ集会後、講師にそのまま東京へお帰りいただくのはもったいないという話になり、一般市民対象に寿司屋2階で貴重な話を聴く機会をもっ…