187.「まだバットが振れていない!」

  1. 朝飯前の朝飯

「まだバットが振れていない!」

 リトルリーグ世界選手権大会予選第2試合の相手は、カリブ地域代表のキュラソーだ。

 どんな国なのかと思って調べたら南米ベネズエラの北約60キロメートルのカリブ海に浮かぶ島でオランダ領。

 面積は444平方キロメートルで日本の種子島とほぼ同じ。

 首都のウィレムスタットは港湾都市で、その町並みはパステルカラーで彩られており、ユネスコの世界遺産(文化遺産)にも登録されている。

 ラム酒をベースにしたオレンジのリキュール、キュラソーが有名。

 ジャパンは国内で経験のない夜20時からの試合で前夜につづいてのナイター。

 1回表、ジャパンは3四死球と暴投等で5点を先取。

 しかしその裏、二枚看板の井村が連打を浴び4点を返される。

 チャンスとみるやたたみかけてくる赤道直下打線は破壊力がある。

 2回にはジャパンが2点、キュラソーが3点を奪取し、7対7の同点。

 荒れ模様の展開だ。

 3回は両チームともに無得点ながら4回に2点ずつ加点。

 ジャパンはピッチャーを山田に交代。

 5回はたがいに1点ずつをとりあい、10対10の同点。

 最終回の表にジャパンが1点をとりリードすると、裏にタイムリーとスクイズでひっくり返された。

 5月から不敗だった千葉リトルリーグも久々の黒星だ。

 これまでどんな速い球でも打ち返すだけのパワーを磨いてきたが、相手の5人のピッチャーがくりだすコーナーへの変化球を打ちあぐねたのが敗因だろう。

 キュラソーの選手たちは跳んだりはねたり全身で歓びを表現している。

 一方、ジャパンの選手たちは肩を落とし、帽子を目深にかぶり、うつむき加減に無言でベンチに消えた。

 徳川洋文監督はカルロス山垣昌史記者に「まだバットが振れていない。選手は久々の敗戦でショックだと思う。でも一晩寝たら大丈夫。早く選手の笑顔をだせるようにしたい」と語った。

アメーバブログへ

関連記事

朝食前の朝食_アイキャッチ

104.三男の「背番号2」を祝う

三男の「背番号2」を祝う 土曜日でリトルリーグもあるので三男におにぎり弁当をつくったあと、フォーラムの朝ミーティングへ遅れて参加。 三男が中学校へ登校し…

朝食前の朝食_アイキャッチ

52.地域のリーダーを育てる

地域のリーダーを育てる 小学校のミニ集会後、講師にそのまま東京へお帰りいただくのはもったいないという話になり、一般市民対象に寿司屋2階で貴重な話を聴く機会をもっ…

朝食前の朝食_アイキャッチ

119.「もう抗ガン剤はイヤ!」

「もう抗ガン剤はイヤ!」 千葉大病院で起床後、しばらくして皮膚科の松島弘之教授の回診ある。 その後、脳外科の石立保男医師の説明に質問した。「腫瘍…