280.「英語ほか3教科0点になります」

  1. 朝飯前の朝飯

「英語ほか3教科が0点になります」

 三男は都立江東高校入学後すぐに野球部へ入部し、朝練も夕練も元気に参加する。

 そのぶん、わたしは毎朝5時に起床し、朝ごはんと弁当作りを日課にした。

 リトルリーグやリトルシニアでは朝起きないこともあったが、高校の野球は楽しいのか自分でかならず起きてくる。

 しかし食が細い。

「帝京や横浜へ行っている同級生は1回に2合飯を食べているっていうじゃないか? 食べなきゃ甲子園に行けないぞ!」

「朝からそんなに食べられない」

「弁当だってまるまる残して帰ることがあるじゃないか?」

「忙しくて食べられないときだってあるよ」

 文武両道の都立高校なので中間テストや期末テスト前の1週間は部活動禁止だ。

 野球大好き人間の三男から覇気が消える。

 1学期の中間テスト初日の朝、三男は発熱と腹痛に襲われる。

 わたしは担任の浦本教諭へ電話をする。

「息子が体調をくずして寝ています。きょうは休ませてもらえませんか?」

「こまりましたねー。きょうから英語ほかの中間テストです。休むと3教科0点になります。念のためクリニックで診察してもらってください。あすも休むようなら連絡ください」

「わかりました」

 自宅から近所のクリニックへ連れて行くと、「急性ストレス性胃炎でしょう」と診断された。

 二日目からはなにもなかったように元気に登校したので、ストレスの原因は英語のテストだったのだろう。

 英語が苦手というのはわたし譲りだろうからあまり強く言えない。

アメーバブログヘ

関連記事

朝食前の朝食_アイキャッチ

179.ドコモにもauにも満足

ドコモにもauにも満足 前日、会社の平岡寛和次長より「携帯が海外対応するには3~4日かかる」と聞いたので、ドコモショップ東金店へ直行する。 先週は直…

朝食前の朝食_アイキャッチ

265.婚前旅行

婚前旅行 大学受験の次男につづいて高校受験の三男も岡山の実家へ帰した。 三男から「年末年始、おとうさんはどうするの?」と質問され明確に答えられずお茶…

朝食前の朝食_アイキャッチ

62.「はじめての魚つり」

「はじめての魚つり」 毎日が地獄の日々だ。 わたしは小学校6年生の三男を連鎖させてはいけないと危機感を募らせていた。 野球(リトルリーグ)の練習…

朝食前の朝食_アイキャッチ

33.診断書の中身

診断書の中身 損保会社へ電話して、新しく購入したタウンエースを妻名義で加入、カムリはわたしの継続にする。 生保会社には、三男入院の保険適用の可否を尋ねる…