256.“不幸”のオリンピック日本代表選手

  1. 朝飯前の朝飯

“不幸”のオリンピック日本代表選手

 東日本大震災後に無性に孤独を感じて出会いを求めようと思い、結婚情報サービスに入会するも、1年間まったくヒットしなかった。

 カウンセラーからは「年収はサラリーマンとしては高いほうですし、持ち家もあって申し分ないのですが、お子さんが4人いらっしゃるのを敬遠されるのではないでしょうか?」と言われ、データを改竄(かいざん)するわけにはいかないし退会した。

 そんなとき高校3年生の次男が大学の指定校推薦を取り消され、大学4年生の長男が逆流性食道炎、パニック障害、ひきこもりになるわで、わたしはおちこんだ。

 中学3年生の三男が塾がある日には「遠野くんと一緒に食べてこい」と言って小遣いを渡し、わたしは駒込界隈で飲んだくれていた。

 気分は「“不幸”のオリンピック日本代表選手」、「だれも近づいてくるな」というオーラをかもしだしていたいたので寄ってこないし声もかけられない。

 いっそう孤独を楽しんでいた。

 楽しんでいた、と言ってもじっさい楽しいわけではない。

 そんなときだ、人生が好転するような思わぬできごとがあった。

アメーバブログヘ

関連記事

朝食前の朝食_アイキャッチ

64.「刀折れ矢尽きる」

「刀折れ矢尽きる」 急遽、提携先の上場企業の社長を取材することになり、担当の水越功一主任(当時)につい親心で問うてしまった。「きょうのインタビュー大丈夫…

朝食前の朝食_アイキャッチ

27.夜の訪問者

夜の訪問者 8時前に病室を出て、原稿作成のため会社へ出勤する途上で部下から電話がある。「岡山産のおいしい葡萄が届きました。ありがとうございます」…

朝食前の朝食_アイキャッチ

38.妻の珍しいグチ連発

珍しい妻のグチ連発 妻と長女と、開店したばかりの「日本一規模」ホームセンター、カインズホーム茂原店へドライブ。 網戸の網や泡盛を買う程度だが、妻が長時間…