173.「言うことが通じないのなら監督をやめる!」

  1. 朝飯前の朝飯

「言うことが通じないのなら監督をやめる!」

 夕食時、千葉リトルリーグから世界大会に出場する十四選手とその親たちへ徳川監督邸に緊急招集があった。

 選手たちが車で待機し、親たちだけが入室する。

「全国選手権大会以降、自分の息子が祭りに参加した人間は手を挙げてほしい!」

「……(無言のまま十人ほどが手をあげる)」

「なんで行かせたんだ! アメリカの本部から『選手のうちひとりでも鳥インフルエンザに発症したらチーム全員を受け入れない』という通達がきていると言ったはずだ! 全国のリトルリーガーたちに申し訳ないと思わないのか?」

 少しして若田父母会会長が反論の口火を切る。

「1か月間、『外出禁止』と言われ、子どもたちも言いつけを守ってきました。それももう限界があります。対外試合も禁止、遊びもできない。どうやってモチベーションを維持しろとおっしゃるんですか? それと監督は外資系企業にお勤めだったので英語も堪能なんで本部の通達を気にしすぎるのだと思います。そんなの知らなかった、でも通用するでしょう?」

「おれの言うことが通じないのなら監督をやめる!」

「待ってください。監督が優勝させてくれたんですからやめないでください。祭りに行かせた責任は父母会にあります。会長のわたしと息子がやめることで幕引きとさせてください」

「投打の柱の若田がいなきゃ試合にならんだろう!」

「監督、こんなに選手を委縮させていたらアメリカへ行ったって勝てませんよ」

「勝てなくていい。おれは4年前、高本拓哉主将や平井裕介副主将(ともに当時)たちと初めてリトルリーグの世界大会へ行って感動した。この素晴らしい体験を彼らの後輩たちにも味あわせてやりたいと思ってこれまで取り組んできた。そしてようやくつかんだ世界の切符だ! 負けても行くだけで価値がある。それを親たちにもわかってほしい!」

「監督の想いを踏みにじったことは大変申しわけなく思っています。これから渡米まで公衆の場に行かせないことを約束しますので今回の一件はどうかお許しいただけないでしょうか?」

「くどいが、もしひとりでも鳥インフルエンザ等伝染病に罹患したらアウトだ! 今後については徹底してほしい!」

「わかりました」

 続いて選手たちも車をでて監督邸で座る。

「外出禁止令を破って祭りに行ったやつが相当数いて、おれはしょうじきがっかりした! 今度、行ったらアメリカを断念せざるを得ない。わかったか?」

「はいっ!」

 帰りの車中、三男に声をかける。

「おまえも行ったらしいな。鳥インフルエンザが猛威をふるっている。今後、人と交わるようなところへは行くな。鬱憤はアメリカへ行って野球で晴らせ!」

「わかった」

 徳川監督の本気度を、選手も親も実感した夜だった。

アメーバブログへ

関連記事

朝食前の朝食_アイキャッチ

80.長女をニートにさせたくない!

長女をニートにさせたくない! 東京駅で妻を見送ってから会社へ13時半に戻り、昼休みの超過時間をカバーしようと思い、休憩なしで顧客からの依頼を一つひとつ丁寧に対応…

朝食前の朝食_アイキャッチ

257.妻亡きあとの初デート

妻亡きあとの初デート「夫人が鬱病、息子が自閉症でも、自分は会社の同期でトップをつづけ社長の座をつかんだ」と述べている取引先の会社の社長の秘書と電話で話をする機会…

朝食前の朝食_アイキャッチ

69.「余命4か月」と宣告される

「余命4か月」と宣告される 千葉大病院の皮膚科の窓口へ着く。 11時過ぎに教授の回診があり、4人の医師が付き添っていて、まるで山崎豊子著『白い巨塔』(新…

朝食前の朝食_アイキャッチ

36.長女・長男の小学校運動会

長女・長男の小学校運動会 10時に生保会社の矢尾陽子所長(当時)から電話がある。「『約十年前から背中の皮膚腫瘍が……』という記述では本部審査にパスしない…