109.「前のように元気な身体に戻りたい!!」

  1. 朝飯前の朝飯

「前のように元気な身体に戻りたい!!」

 妻はむかしからゴキブリが大の苦手でホウ酸団子をつくったり、でてきたらわたしに「退治して!」と言ったりしていたが、抗ガン剤治療後にはアリも意識するようになったと日記につづっている。

「小さいアリがムカつく。家の中へはいってくるな!! どうすればいいんだろう。よーく見ないとわからない。気持ち悪い。あー嫌だ。どうにかしてほしい」


 身長が163センチなので自分で蛍光灯を交換したり、簡単な日曜大工もこなしていた。それが……。
「インターネットで浄水器のカードリッジの注文をしたらとりつけにえらい時間がかかり、10時過ぎにようやく完了」


 がんの転移・再発でパート先の郵便局を退職して行きづらかったのだろう。
「午前中は洗濯して、13時30分から役場へ行き長女の住民票と印鑑証明を発行してもらい、簡易郵便局で3日までに着くようにミニミニ速達で送る。パート勤めしていた本局にはなんとなく行きづらい」

 テレビ好きなのは昔から変わらない。
「日中はとても暑い。半袖でもいいくらい。洗濯ものをたたみながらフジテレビ『ひとつ屋根の下』最終回と『ナースのお仕事』を見てしまう。『ひとつ屋根の下』は感動的だった。なぜ、このドラマを見なかったんだろう。江口洋介も福山雅治もまだとても若い。のりピーが出演していたドラマ、なぜか見ていないんだよね。結構話題になったのに。主題歌も財津和夫さんの『サボテンの花』なんだよな!!」


 妻は化学療法のせいか、ガンが体をむしばんでいるからか体力が急速に弱まっている。
「17時に三男が帰ってきたので、ケイヨーD2で目覚まし時計、ハンガー、ジャスコ(現・イオン)で惣菜を購入。自分で車を運転してでかけるとすごく疲れる。きょうも食事つくれなくて、ゴメン!!」

 翌日、わたしは妻と子どもたちを敵に回した。
「夫と三男が野球から帰ってくる。三男の勉強机を、新しい三男の部屋へ夫と長男で運ぶ。そのあと、夫が自分の判断でいらないもの(マンガやゲーム機、カード類)を全部部屋からだして満足気。三男は文句も何も言えず、ただ機嫌をそこねて半べそをかいている。それを見た長男は『子どもの気持ちも考えないで、意見も聞かないで勝手に強制的にいつもする。これまでもそうだった。もっと子どもの気持ちを考えてほしい』と訴えたが、夫は『綺麗にしたのになんの文句がある!!』と言って独善的。お互いの意見は平行線のまま。この前は『(三男に)ちゃんと食べた器を洗わせるように』と怒られるし。あ~、前のように元気な身体に戻りたい!!」

 わたしは厳父に「マンガを読むな! テレビの民放番組を見るな! 男が赤や黄色のシャツを着るな!」と育てられたやりかたをそのまま踏襲したので、妻子からは理解がえられなかった。

   それがトラウマやインナーチャイルドからきているのだということを知るのに、ずいぶんと時間を要してしまった。

(つづく)※リブログ、リツイート歓迎

アメーバブログへ

関連記事

朝食前の朝食_アイキャッチ

35.妻の病名

妻の病名 連休明けなので出勤し、全体朝礼で妻が無事退院したことを話した。 部署打ち合わせ後、「K誌を追加で20部送付してほしい」との連絡があり、印刷会社…

朝食前の朝食_アイキャッチ

40.妹の初登板

妹の初登板 義父母を東京駅まで見送るため、大網駅10時31分発の快速電車に乗る。 東京駅へ昼前に着くと、予約しているのぞみ発車まで余裕があるので、いった…

朝食前の朝食_アイキャッチ

54.次男の中二病

次男の中二病「中二病」という思春期特有の心と行動の病がある。 次男も夏休みに初めて部活をサボり、タバコの煙をくゆらせるようになっ…

朝食前の朝食_アイキャッチ

269.次男の4年越しの高校卒業

次男の4年越しの高校卒業 次男は2月上旬に関東学院大学経営学部の一般入試前期の全学部統一2科目型、同3科目型、2科目判定型を受験し、すべて不合格だった。…