177.「ふたりだとわびしいね」

  1. 朝飯前の朝飯

「ふたりだとわびしいね」

 三男に「夏休みの宿題を早めにすましておくように」と指示して出社する。


 昼休みに千葉県長生郡長南町の古刹、長福寿寺の今木長秀住職から携帯に電話がある。


「来月9日のフォーラムだが、講師の青木新門氏(文藝春秋社『納棺夫日記』著者)から連絡をもらったから参加したい。終わったら青木氏と一緒に飲みたい」


「18時から20時まで講話・質疑応答、20時から21時まで講師と参加者との懇親会があり、それが終わって一緒に寿司屋にでも行きませんか?」


「3人だけどいいかな?」


 フォーラムは赤字運営なので、会食の人数があとだしじゃんけんだとエッと思うが、青木氏とその知人のかたに満足してもらう必要がある。


「(苦笑しながら)どうぞ」


 17時50分、デザイナーの竹中俊男課長と魚八に入るが、この時間だとすいている。


 竹中課長がわが家にきたことは覚えているが、泊まったかどうか失念していて、「えーっ」とむくれられる。


 早めに切りあげ、秋葉原の駅ナカでケーキを購入し、帰宅する。


 チョコレートで書かれた「誕生日おめでとう!」のメッセージは電車や車のなかでゆれたためか箱にくっついて読めない。


「一日遅れでわるいな。きのうはケーキを売っている店がなかったから」


「ありがとう。ふたりだとわびしいね」


「確かに」


 三男に翌日の野球の用意をさせて床につくが、「宿題をしたか?」と尋ねるのを失念してしまった。

アメーバブログへ

関連記事

朝食前の朝食_アイキャッチ

75.「免疫力を高める十カ条」

「免疫力を高める十カ条」 会社でデザイナーの竹中俊男課長から「打ち合わせいいですか?」と連絡がある。 応接室でひと通り仕事の打ち合わせを終えたあと、個人…

朝食前の朝食_アイキャッチ

47.1プードの塩

1プードの塩 1月になって幼稚園PTAの大山力会長から次年度の役員人事の話があった。「山ノ堀さんに、わたしの後任のPTA会長を引き継ぎたいのですが」…

朝食前の朝食_アイキャッチ

33.診断書の中身

診断書の中身 損保会社へ電話して、新しく購入したタウンエースを妻名義で加入、カムリはわたしの継続にする。 生保会社には、三男入院の保険適用の可否を尋ねる…

朝食前の朝食_アイキャッチ

64.「刀折れ矢尽きる」

「刀折れ矢尽きる」 急遽、提携先の上場企業の社長を取材することになり、担当の水越功一主任(当時)につい親心で問うてしまった。「きょうのインタビュー大丈夫…

朝食前の朝食_アイキャッチ

77.免疫細胞療法に賭ける!

免疫細胞療法に賭ける! 朝から冷雨で、妻には「温かい格好をして出かけるように」と言う。 千葉東金道路から東関東自動車道、首都高速湾岸線、同神奈川1号横羽…