64.「刀折れ矢尽きる」

  1. 朝飯前の朝飯

「刀折れ矢尽きる」

 急遽、提携先の上場企業の社長を取材することになり、担当の水越功一主任(当時)につい親心で問うてしまった。

「きょうのインタビュー大丈夫か?」

「ひとりでは不安です。インタビュアーをお願いできませんか?」

 わたしは多忙のなか、これまでの経験で大丈夫だろうと高をくくり、ほとんど下調べをしないでインタビューに臨むと思ったようにいかなかった。

 その後も政治家の名前と写真を違えたまま印刷、気付いて刷り直しをして会社に多額の損害を被らせた。

 わたしはこのふたつの失敗で「馬を下りて大いに戦い、日中に至り、刀折れ矢尽き、慮も亦た引退す」(『後漢書』)の心境となり、上司の岩野清志専務(当時)へ異動を願いでた。

「K誌編集室の現場責任者を降ろしてください。14年間、編集を勤めさせていただきましたが、このへんが潮時です」

「刷り直しは残念だが、たまにあることだ。心機一転、がんばったらどうだ?」

「寺本編集長が退任されましたし、『二君にまみえず』でいこうと思います」

「そうかわかった。あとはどうする?」

「K誌編集室はこれまでローテーションや担当制でスタッフの誰もがどの取材、どのコーナーの編集も担える体制になりました。わたしが抜けても、あすからなにもなかったように業務が進むと思います。幸い、後釜をやりたい者もいるようなので大丈夫でしょう。課題があるとしたらスタッフに企画力が育っていないことです」

「そうか、わかった。企画はおれが担うから心配しなくて大丈夫だ。やりたい仕事はあるか?」

「今後の仕事はなんでも構いません。部下を手放し、一兵卒として出直す覚悟です」

「では、顧客の業務案内パンフレットのパッケージ化について新商品開発と拡販を担当してほしい」

「わかりました」

 岩野専務は加藤佳寿夫専務が退任後、編集の総責任者としてK誌にもなみなみならぬ意欲を示していた。

 K誌企画編集会議で従来通りわたしが提案すると、会議後に「それはおれの仕事だろう。横取りするな」と釘を刺されたことがあった。

 わたしがK誌編集室を去ったあとK誌へ積極的に介入し、1年後にこちらを向いてこう言われた。

「前よりもよくなったなー。K誌は」

   結局、K誌編集室時代に岩野専務の力を積極的に借りなかったわたしにも、サラリーマンとして課題があったのかもしれない。

アメーバブログへ

関連記事

朝食前の朝食_アイキャッチ

21.初の抗ガン剤治療

初の抗ガン剤治療 以前、隣家の畑山実さん一家に「預かるよ」と言われていたが、前日に加藤佳寿夫専務(当時)から「会社へ連れてきても大丈夫」と了解を得たので次男を同…

朝食前の朝食_アイキャッチ

17.皮膚科への転科

皮膚科への転科 K誌9月号ゲラのチェックの締め切り日だ。 午前中いっぱい未着手の校正を行い、会社へ電話し10カ所ほど修正を依頼。…

朝食前の朝食_アイキャッチ

2. 結婚したい年

「ひとにはそれぞれ『結婚したい年』というのがあるんや」 こう切り出したのは、高嶋易断三世呑象の高嶋弘光氏だ。 自らが対談で登場し…

朝食前の朝食_アイキャッチ

42.患者はガンと闘うべきか否か

患者はガンと闘うべきか否か 8時前に家を出て、妻の検診のため千葉大病院へ向かう。 妻を玄関前で降ろし、わたしは損保会社や海浜病院、ダイエーで用事を済ませ…