251.子どものキレる理由と責任のなすりあい

  1. 朝飯前の朝飯

子どものキレる理由と責任のなすりあい

 大里綜合管理での第53回フォーラムは会場を成東文化会館のぎくプラザにかえて、岡山県の國米欣明氏(医師・医学博士)による「子供の反抗期『異常な反抗』を防ぐ脳科学からのアドバイス」の講演が行なわれた。


 次男がすぐにキレる理由について長い間、亡き妻と悩んできた。

 お互いに責任をなすりあったこともある。

「次男の強烈な性格はあなたに似たのよ」

「おれは学校ではおとなしかった。なにも悪さをしていない。おまえが0歳児のときからゲームをやらせたからじゃないのか? 『ゲーム脳』ということばもはやったじゃないか?」

「わたしはやらせていない」

「長男がゲームをやっていたとき、次男を隔離していたか?」

「……(妻は答えない)」

 その悩みが國米氏の著書『決定版 その子育ては科学的に間違っています』(河出書房新書)を読み霧が晴れた。

 わたしは悪性黒色腫の再発・転移で逝った妻にかわって聴かなければと思い招聘した。

 國米氏の講演抄録は次回に掲載予定。

アメーバブログヘ

関連記事

朝食前の朝食_アイキャッチ

19.妻の一時退院

妻の一時退院 抗がん剤治療前の小休止で、田川一真医師が妻に外泊許可を出してくれたので、11時に弟たちと一緒に迎えに行く。 6人部…

朝食前の朝食_アイキャッチ

55.積み木くずし

積み木くずし 次男は晴れて高校生になったが、志望校への進学でなかったため焦点が定まっていない。 妻は、自分の父親が「母子家庭の家計」を助けるために進学校…

朝食前の朝食_アイキャッチ

41.取材前泊の是非

取材前泊の是非 会社で朝から校正だ。ドイツ・イギリスへ海外出張している赤山雅夫主任(当時)の原稿もしっかり見てやらなければいけない。 仕事は21時終了し…

朝食前の朝食_アイキャッチ

270.次男の暖房と遊興にあきれる

次男の暖房と遊興にあきれる 次男が奥星余市高校の卒業式を終えて北海道から帰ってくる。 下宿先から暖房費6万円の追加請求があり、大家さんに尋ねると「息子さ…

朝食前の朝食_アイキャッチ

77.免疫細胞療法に賭ける!

免疫細胞療法に賭ける! 朝から冷雨で、妻には「温かい格好をして出かけるように」と言う。 千葉東金道路から東関東自動車道、首都高速湾岸線、同神奈川1号横羽…